2010年04月06日
春パワー全開
温かくなったなぁと思ったら
庭の草花たちがどんどん新芽を出して
グングン伸びてきました。

ラナンキュラスは想像以上の背丈に・・・

早速お部屋に飾ってみました。
ちょっと活けるだけでも華やかですね
先月買ったモッコウバラと、既存のアジサイ(アナベル)を玄関脇に移植。

アナベル大きくなって開花するとアプローチを曲がった先の
フォーカルポイントになって目を引いてくれると思います

今はまだ寂しいですが午前中は陽が当たるので
がんばって育ってほしいです
ちょっと愚痴というか近況というか・・・
読みたくない方はスルーしてくださいね~
庭の草花たちがどんどん新芽を出して
グングン伸びてきました。


ラナンキュラスは想像以上の背丈に・・・



早速お部屋に飾ってみました。
ちょっと活けるだけでも華やかですね

先月買ったモッコウバラと、既存のアジサイ(アナベル)を玄関脇に移植。

アナベル大きくなって開花するとアプローチを曲がった先の
フォーカルポイントになって目を引いてくれると思います


今はまだ寂しいですが午前中は陽が当たるので
がんばって育ってほしいです

ちょっと愚痴というか近況というか・・・
読みたくない方はスルーしてくださいね~
またまた更新が滞ってました。
やっぱり余裕がないとなかなか更新しよう!って気持ちになれない

4月に入り、息子は保育園に入園しました。
なので先月末はその準備でバタバタ

入園が決まったのが3月半ばで私も就職活動始めました。
これがなかなか厳しいです

履歴書書いたり、求人さがしたり、面接行ったり とたいした作業量でもないですが
なぜか予想以上に疲れます

しばらくは慣らし保育で2時間だけ保育園に行っていますが、
昨日から風邪でお休み中、なかなかうまいこと行きません。
保育園に預けられないときは仕事やすまないといけないんですよね。
わかってたことだけど、コレって雇う側からすると仕方ないけど困る要素だろうなぁ。
6月末まで仕事が見つからなかったら退園になるので

がんばって探します。
そんなこんなで、悶々としながら過ごしてました

頭ボケボケで何が言いたいわけでもないんですが
近況です。

春がいっぱいの素敵なお庭ですね~。
芽が出て、花が咲いて
日々のちょっとした変化も
見るだけで和み、ホッとします。
我が家もようやくチューリップが
色づき始めて(のんびり屋のようで(^_^.))
近況もスルーっと読みましたよ(*^^)v
新しい春、大きな変化があったんですね・・・
はぁ~~~とため息&独り言も増え
気分もUP&DOWNの繰りかえし・・・
バタンキューの日もあったかなぁ(笑)
そんなときは、ひと休みひと休み。
体調にも気をつけて、
無理しすぎちゃダメですよ♪
お庭にも春がきましたね♪
モッコウバラも楽しみです♪♪♪
近況…
去年の私とすごーく似てます。分かる分かる〜。
落ち込んだり、悩んだりして
色々考えこんだりして…
私もいまのところに落ち着くまでに
何件も面接落ちて(涙)
子どものことも、沢山言われました。
ある意味、縁とか運とかが左右するかもしれません。
焦らずに、自分にあったところ見つけて下さいね(^^)
ちょっとした生長や変化を
みつけられるとうれしいですね(^^)
励ましありがとうございます~。
どうにも進めないときは休みなさいってことですかね~
どうにかなるさ。で乗り切ります(*^^*)
tomoさん☆
とうとう敷居の高そうなバラ栽培に手をだしてしまいました(笑)
tomoさんが就活されてたころも大変そうでしたね^^;;
アドバイス参考になります。
ありがとうございます~
『自分にあったところ』ってそういえば
最近はあまり考えてなかったです(汗)
あせらずにいい縁に出会えるようにポジティブに
いかないとですね~