2007年10月14日
秋の和菓子
先週末ミニチュアクラフトの講座で作った和菓子です

作りながら和菓子が食べたくて食べたくて仕方ありませんでした

上からウサギ・菊・草もち・衣・栗饅頭・柿
菊と柿のヘタをつくるのが難しかった~。
アップ


一円玉と比べると・・・・

葉っぱのお皿は講師の先生が陶芸用の窯で焼いたものをいただきました
それにしても本物がたべたいな~。


作りながら和菓子が食べたくて食べたくて仕方ありませんでした


上からウサギ・菊・草もち・衣・栗饅頭・柿
菊と柿のヘタをつくるのが難しかった~。
アップ



一円玉と比べると・・・・

葉っぱのお皿は講師の先生が陶芸用の窯で焼いたものをいただきました

それにしても本物がたべたいな~。
うさぎの耳が かわいい(^^)v
一個だけ 小さなうさぎがいますね~
細い指の人が作ったのかな?
小さいウサギはたまたまちねった粘土が少なかったので~す(^^)
耳は絵の具で描いたのですが、ブルブル震えて長さもちがうんですヨ;;
すごく、ちっちゃいんですねーー!!
かわいい~♪♪
ものすごくちいさくって作業してると鼻息で転がりそうです(´ω`)ヾ
写真見てるとでっかい一円玉にみえますね(笑)